- 2020年11月9日
「おやつ車」で消防士に感謝の気持ち、ハイト眞露
ハイト眞露は2020年11月3日、キム・インギュ(김인규)社長が、慶州消防署で実施したイベント「感謝のおやつの車」に参加したと発表した。ニューヨークホットドッグや飲料水などを消防士に直接配った。 ハイト眞露は10月から、4週間にわたり、忠清北道や慶尚 […]
ハイト眞露は2020年11月3日、キム・インギュ(김인규)社長が、慶州消防署で実施したイベント「感謝のおやつの車」に参加したと発表した。ニューヨークホットドッグや飲料水などを消防士に直接配った。 ハイト眞露は10月から、4週間にわたり、忠清北道や慶尚 […]
ハイト眞露は2020年10月29日、南フランスのワイン名家「ジェラールベルトラン(Gerad Bertrand)」の新商品「Heresie」を発売すると発表した。従来のコルビエールワインとは異なる複合的でパワフルなアロマとシルクのように滑らかなタンニ […]
ハイト眞露は2020年9月25日、秋夕連休を前にコンビニ専用の企画商品パックを発売した。国内ブランド初の冷蔵インストア陳列用パッケージ。ラガービールのテラ(缶、355ml)2本とグラスをセットにした。秋夕連休を含む約2週間の限定販売となる。 企画商品 […]
ハイト眞露は2020年9月24日、秋夕を前に低所得者層を支援するため、秋夕に食べられる料理などを盛り込んだギフトボックス2万人分を贈った。今年はコロナ禍で直接、配送するのが困難なため、社会福祉機関に手渡したという。 ハイト眞露では、2012年から約4 […]
ハイト眞露は2020年9月23日、フランスの人気ビール「クローネンブルグ 1664」のCMを公開した。全世界で展開される同ブランドのCMを用いた。「Good Taste with a Twist」をスローガンとし、ブランドを象徴する色のインデックスコ […]
ハイト眞露は2020年9月21日、新感覚の発泡酒「フィルライト・ラドラー(Radler)」を発売した。ラドラーは、ビールにレモネードやサイダーなどを加えたアルコール飲料で、アルコール度数は2%に抑えた。コロナ禍で自宅で飲酒する人が増えたため、市場調査 […]
ハイト眞露は2020年10月23日、10月31日のハロウィーンを前に、チャミスルと眞露を飲みながら手軽にパーティーの雰囲気を演出できるように「ハロウィーンラベル」イベントを進行すると発表した。今年のハロウィーンは、例年とは異なり自宅で楽しむスタイルに […]
ハイト眞露は2020年10月20日、オリオン製菓の酸味が強い人気ガムのアイショー(아이셔)とコラボしたレモン味のリキュール「アイショーにイスル」を26日に発売すると発表した。 消費過程で楽しむ20~30代のファンシューマー(Fun + Consume […]
ハイト眞露は2020年10月15日、Terra(テラ)や眞露など全7種の商品について、「環境成績表示」の認証を取得したと発表した。環境成績表示認証を受けた製品は、焼酎の眞露(360ml)、チャミスルオリジナル3Dポケット(200ml)、チャミスルフレ […]
眞露が世界市場向けに制作したCMを公開した。 欧米の酒屋で何を買うか迷ってるとき、ネット検索で「the world’s best selling spirit」と検索して出てきた眞露を選ぶというもの。 (文/コリアコリア編集部、写真/ハイ […]
ハイト眞露は2020年10月14日、焼酎の眞露ミニパックを発売した。携帯性を強化したコンパクトサイズで、いつでもどこでも簡単に焼酎を楽しむことができるのが特徴。家庭用160㎖サイズで、出荷価格は771.97ウォン。焼酎としては、大型スーパーマーケット […]
ハイト眞露は2020年10月7日、米国ラスベガスで、ブランド認知度を高めるため、観光スポットを周るシティツアーバスに眞露のラッピング広告を掲載すると発表した。世界で一番売れてる蒸留酒(The World’s Best Selling Sp […]
ハイト眞露は2020年10月6日、光州広域市と低所得層の若者の雇用拡大のための業務協約を締結したと発表した。社会貢献活動の一環で、行政機関と協力して低所得者層の若者の自立と夢の実現を支援する。パンやバリスタ関連などの技術を教え、自らがベーカリーカフェ […]
ハイト眞露は2020年10月5日、人気ウェブドラマ「TRAP」の主演を務めたウ・ダビ(우다비)を梅酒ブランド「メファス(梅花酒)」の広告モデルに起用すると発表した。甘く華やかなメファスと清純で愛らしいウ・ダビの相乗効果に期待するという。 メファスの広 […]
ハイト眞露は2020年9月29日、ドイツのプレミアムビール「パウラナー(Paulaner)」のCMを韓国発売以来初めて制作し、公開すると発表した。ケーブルTVやYouTubeなどのオンラインチャネルなどで公開する。プレミアムビール市場の拡大と認知度向 […]